デザインデータのご入稿は完全データを前提としておりますので、当店でお預かりしたものは印刷工程上の不備がないかの最低限のチェックとさせていただいております。ただ、万全を期してご入稿いただいたものでも、ちょっとした作業ミスなどは起きるものです。そこで長年の経験で培った独自のチェックを行い、こちらで作業可能なものについては修正作業も行うサービスです。
ご注意…文字の校正につきましては、こちらが知り得ない情報も多くありますのでチェック対象外となります。クレジット表記など一般的に共通するような部分につきましてはチェックしますが、その精度をお約束するものではございません。
なお、このサービスは入稿前にもご利用いただけますので、データ制作に不安がある方や、デザイン業務には慣れていてもCDパッケージの制作は不慣れな方にも最適です。
■1回¥3,850(ディスクのみ製造の場合は¥2,200)
※1回とは、一度に送信していただいたものを指します。こちらでチェック作業が終わったあとに再度ご依頼される場合は2回分の費用が必要となります。
安価に実際の色味に比較的近い表現で校正出来るものですが、簡易校正専用紙にインクジェット出力しますので、質感の確認は出来ません。実際に紙に印刷したサイズ感やレイアウト確認、文字校正を主な目的としておりますので、色味についてはご参考程度のものとお考えください。
このオプションをご依頼いただいた場合は、当店データチェックを経て印刷所にデータ転送を行い、通常2〜3営業日で出荷致します。お手元に届いた当日〜翌日午前中までに校了またはデータの再入稿を行っていただければ、製造スケジュールに影響なく進行が可能です。
基本的にはお申込み時にご入力いただいたCDご納品先にお届けしますが、デザイナー様に直接お送りする場合などは必ずご入稿時までにお申し付けください。以後は対応が取れませんのでご注意ください。
■簡易校正出力および送料¥5,500※複数出力する場合は同額×出力数となります)
■(差し替えの場合のみ)データ差し替え手数料1回¥3,300と、1ファイルにつき¥550
ご注意…簡易校正は紙媒体の印刷データに対してのみとなります。盤面印刷データは含まれませんので、初回ご入稿時点で本番製造工程へ進みます。簡易校正を確認されるまでお待ちしてから製造する事も可能ですが、スケジュール調整が必要ですので、必ずご入稿時までにご指示をお送りください。ご指示がない場合は了承済みとして製造工程へと進行いたします。
また、簡易校正はあくまで「簡易」ですので、印刷の精細さが実際と大きく異なる点と、実際の印刷時との色味には誤差がある点はあらかじめご了承ください。
■校正安心パック
校正費用にプラス¥2,750をあらかじめ掛けていただくことで、校正後に修正がある場合の各種手数料(データ差し替え手数料¥3,300と1ファイルにつき¥550)が免除されます。
※CDプレスのお申込み時にオプションでご選択いただけます。ご入稿後のお申込みは出来ませんのであらかじめご了承ください。
印刷時と同じ条件で校正出力を行います。これによりほぼ完成時の状態をご確認いただけます。このオプションをご依頼頂いた場合は、当店データチェックを経て印刷所にデータ転送を行い、通常5〜7営業日で出荷致します。その後のスケジュールは校了または再入稿いただいた段階で改めて調整致します。
■本紙校正出力および送料¥22,000〜ページ数により変動します。(複数出力する場合は¥2,200×出力数となります)
料金例:ジュエルケース2Pと4Pセットが¥22,000、以後ページが増える毎に¥2,750up
紙ジャケットシングル¥22,000、2つ折り¥26,500
デジパック2つ折り¥26,500、3つ折り¥33,000
注1)紙ジャケットおよびデジパックで表面加工を校正時にも施す場合はそれぞれ¥8,800up
注2)本紙校正は用紙の種類ごとに費用が掛かりますので、例えば紙ジャケット2つ折りとオビの両方に本紙校正が必要な場合は¥48,500(表面加工なしの場合)となりますので、必要に応じて校正は紙ジャケットのみにされるなどご選択ください。
■(差し替えの場合のみ)データ差し替え手数料1回¥3,300と、1ファイルにつき¥550
ご注意…本紙校正は紙媒体の印刷データに対してのみとなります。盤面印刷データは含まれませんので、初回ご入稿時点で本番製造工程へ進みます。本紙校正を確認されるまでお待ちしてから製造する事も可能ですが、スケジュール調整が必要ですので、必ず事前にご指示をお送りください。ご指示がない場合は了承済みとして製造工程へと進行いたします。
■校正安心パック
校正費用にプラス¥2,750をあらかじめ掛けていただくことで、校正後に修正がある場合の各種手数料(データ差し替え手数料¥3,300と1ファイルにつき¥550)が免除されます。
通常のジュエルケースと同じ厚みで2枚セットが可能な2Dケース仕様も受注可能です。
<料金の算出方法>
■通常ケースのプラン料金+同枚数のディスクのみ製造(バルク)料金+2Dケースおよびセットアップ単価(枚数により¥28〜¥61)
2枚組の場合はディスク毎に品番が必要となります。
特典映像などの用途でCD+DVDとの2枚組も受注可能です。
料金は別途お見積りとなります。
DVDの国内製造は慢性的に生産が追いついていない状態で、スケジュールによって工場を選定しますので、JASRAC申請の必要がある場合は事前にお問い合わせくださいませ。
ディスク盤面の使用版数により料金が異なります。
■11,000(送料込み)
見本としてお使いいただくものですので、この段階での修正は基本的にお受け出来ませんが、万一修正が必要になった場合はご相談ください。
マスターご入稿後、5〜7営業日で出荷致します。
お届け後は到着日より1週間以内に確認をお願い致します。
■¥11,000(送料込み)
ただし、この段階で修正(マスターの再入稿)をされる場合は、スタンパーの再製造などの工程まで戻ってお作り直しをするため、¥42,000が必要となりますので、本来は10,000枚以上の大量生産をする際の事前テスト向けとではございますが、当店ではご希望があれば製造枚数にかかわらずお引き受け可能です。
基本セットのジャケットとは別にライナーノーツや歌詞カード、譜面など別紙を加えたい場合は、4つ折りまたは6つ折りの用紙をセットします。必ず当店専用テンプレートをご利用ください。また基本的には白黒のみとなります。カラーの場合は片面両面どちらの場合も¥16,500upとなります。特にご要望の無い場合はコストと品質のバランスを考慮し、このパーツのみ1,000枚以下の場合はオンデマンド印刷を利用します。
<料金例>
■¥22,000(4つ折り1c/1c/500枚セット作業料込み)
■¥27,500(6つ折り1c/1c/500枚セット作業料込み)
※セット作業料は1枚あたり¥11で算出しております。
お客様でご用意いただく印刷物をセットアップします。厚みや寸法に制限がございますので、ご希望の場合は事前にご相談ください。ご自身でプリントしたものや手で折った歌詞カードは受け入れ出来ません。
■1枚あたり¥11〜(機械セットが出来ないものは別途見積もり)
製品盤とは別に配布用やプロモーション用などに[SAMPLE]シールをオビなどに貼り付けます。
■1枚あたり¥11(SAMPLEシール代金・貼り付け作業料込み)
発注枚数の内、100枚単位でディスク中心部の透明部分にサンプル刻印を入れる事が出来ます。刻印料金は無料ですので、必要に応じてオーダーフォームのオプション欄にてご指示ください。
ご納品の際、お客様名義にて発送する事も可能です。必要に応じてオーダー時の備考欄にて「お届け先」「お名前」「お電話番号」をご指示ください。※あらかじめの日時指定は出来ませんが、出荷時にご案内するお問い合わせ番号で各運送会社へご自身で変更手続きしていただくことは可能です。
100枚単位で分納も手配出来ますので、必要に応じてオーダー時に備考欄にてご指示ください。
■本州(東北・中国地方以外)¥900
■本州(東北・中国地方)¥1,300
■九州・四国¥1,300
■北海道¥1,600
■沖縄・その他離島¥1,700〜
「ジャケットには写真と文字を載せたいだけ」
「歌詞も用意したし、写真も準備したけど、どうやってデータを作って良いか分からない」
そういったニーズにお応えし、お手軽オプションコースをご用意しております!
▼オプションコース内容
歌詞や文字情報をWordやテキストファイルなどでコピーアンドペースト可能なデータを作成していただき、写真などのデータと合わせてAdobe Illustratorを使い、フォントなどの体裁を整えてレイアウト作業を行います。
(ソフトをお持ちでない場合や、不慣れな場合にオススメ)
■1ページあたりの上限¥5,500
<ご参考>4Pジャケットの場合で全ページとオビ、バックインレイ、盤面のレイアウトサポートをご依頼いただく場合は、作業内容により多少の幅はございますが、概ね¥33,000前後となります。(実際にはお申込時に内容を伺いお見積りの上決定致します。その時点でのキャンセルは可能です)
※このコースの注意事項
本コースはデザインをする訳ではございませんので、歌詞やクレジットなどの文字の配置位置やカラー選択はお客様でお考え頂き、ご指示いただく流れとなります。イラスト・ロゴ制作やデザインまで全てお任せくださる場合には、趣向に合わせた提携プロデザイナーを手配致しますので、お気軽にご相談下さい。
本コースは担当スタッフとお客様との間で事前のお打ち合わせや制作期間、お客様による確認の期間が必要となりますので、1週間程度はスケジュールに余裕を見てください。
iTunesなどのPCアプリケーションにCDを読み込む際に、文字情報を表示されるように致します。この仕組みはGracenoteというサービスを利用しており、CDに直接文字情報を埋め込みCD-TEXTとは異なりますので、通常であれば完成品をお受け取りになられてからご自身で登録が必要となりますが、当店に代行をご依頼いただいた場合は完成品お届けまでに作業を行いますので、お届け後すぐにリリースを控えていて手続きの時間が取れないなど、必要に応じてお申し付けください。
■1作品につき¥2,750※2枚組の場合は2作品扱い
この文字情報表示サービスはGracenoteのサーバーを介しているため、表示にはインターネット接続環境が必要なことと、文字情報の一部が自動的に改変されたり削除される場合がございますが、Gracenote側の機能に依存するため当店では対応出来ません。
例1)ONE TWOというタイトルがOne Twoとなる。
例2)THE FEELTONEというアーティスト名がFeeltoneとなる。
例3)DEMO FEATURING ABCというタイトルがDemo Feaat.Abcとなる。など
注意事項:GracenoteはApple iTunes(Music App)やWindows Media Playerなどで広く利用されているデータベースですが、Windows10以前のOSに含まれるWindows Media PlayerではAllmusicというデータベースを参照しており、そちらには登録されませんのでご了承ください。
流通販売またはネット通販(Amazonなど)でのリリースを予定されている場合は、必ずバーコードが必要となります。個人様でも取得可能ですが少なくとも¥16,500(税込/3年間毎の更新料も同額)が必要となりますので、負担を抑えたい場合は、当店の発行サービスをご利用ください。
■JANコード発行手数料¥2,200
■バーコード作成手数料¥550 ※ご自身で取得されたJANコードにもご利用いただけます。
一部無料で発行されている業者様もございますが、数年後使用出来なくなるトラブルも多い様ですのでご注意ください。
ISRCコードとは「国際標準レコーディングコード」と呼ばれるもので録音物に識別コードを割り当てるためのコードです。日本では日本レコード協会の管轄となりますが、取得には様々な手続が必要となるため、自主制作音源ではあまり普及しておりませんが、音楽配信には必要となりますので近年あらためてその必要性が認知されるようになってきました。「原盤権」というCDの利用・複製に対する権利を持つ個人や法人が取得出来るものですので、ご自身で取得される場合以外は、この部分が取得代行者に代わることとなります。この点を説明していない業者さんが多く見受けられますがのでご注意ください。当店では「共同所有」という形をとりますが、特に権利を行使することはございませんのでご安心ください。
■ISRCコード発行手数料1曲¥1,100 ※3曲目からは¥550
製造するCDにJASRAC管理楽曲が含まれる場合は必ず申請が必要です。海外楽曲の場合も日本ではJASRACが窓口となります。なお、JASRAC管理楽曲ではない楽曲でご自身の作品ではない楽曲をご使用になる場合は、各権利者への申請が必要となります。当店で代行可能な楽曲はJASRAC管理楽曲のみとなります。正しく申請が行われていない場合の権利トラブルにつきましては、当店ならびに工場では関知いたしませんので、必ず権利者からの許諾を得てくださいませ。
■JASRAC楽曲使用許諾申請料実費+申請代行手数料
申請手数料…1〜5曲までは一律定額¥11,000となります。以後1曲(JASRAC規定の5分超えは2曲扱いとは関係なく実際の曲数)増える毎に¥2,200となります。特例としまして非売品の作品は半額とします。オリジナル曲や権利が切れている楽曲であってもJASRACに申請が必要となるため曲数に含めますのでご了承ください。
例)¥2,200で販売するCDを1,000枚製造し、10曲のJASRAC管理楽曲が含まれる場合、概算ですが申請費用¥66,000となります。権利詳細の条件により異なる場合がございます。
<参考リンク>http://www.jasrac.or.jp/info/create/calculation.php
なお、CDジャケットなどに歌詞の掲載をされる場合は追加申請が必要ですが、5,000枚までの製造時概算で1曲あたり¥990となります。こちらの申請代行料金は、上記の楽曲使用許諾申請代行手数料の半額とさせていただきます。